こんにちわ。ブログ初心者のマボロシです。
今回はブログ初心者の僕がGoogleアドセンスに一発合格できたまでの道のりを記事にしたいと思います。
何もわからない状態でブログをスタートした僕が何をしてGoogleアドセンスに合格できたのか。
「こんなブログでもGoogleアドセンス合格出来てるんなら自分のブログも合格できる!」
僕と同じようにブログ初心者の方に少しでもモチベーションが上がってもらえればと思います。
そもそもなぜブログを始めたのか
まずなんですけど、そもそもなぜブログを始めようと思ったのか。
このあたりから説明をしたいと思います。
僕はブログを始めるまでは、いわゆるギャンブル依存症でした。
1人休みになれば朝から時間が許す限りパチンコ屋にずっといて、土日になれば競馬の事で頭がいっぱい。
もちろんほとんどが負けることが多いので、お金も減る一方。
辞めたくても辞められない。
「いつになったらギャンブルを辞めるんだろう」
自分の生活に不安を持ちながらも、他にやることがない事を言い訳にして、ギャンブルを18歳の頃から13年間続けてきました。
そんなある日、youtubeで副業関連の動画を見ていたら、『マナブ』さんの動画に出会いました。
その動画では、ブログを続けたことで収益が発生し、自分の生活が豊かになったという内容でした。
これを見た僕は、「ブログなら初期投資も少なそうだし、すぐに始められる。ブログを始めれば、ギャンブルの代わりにやることが出来て、収益化が出来なくてもお金をギャンブルに溶かす生活を辞められそうだ!」
そう思い、ブログに関する事を調べ始めました。
そして、ブログを始めるには『Wordpress』か『はてなブログ』の二択。
『Wordpress』は難しそうだから、とりあえず無料の『はてなブログ』を選択し、ブログを始めました。
『はてなブログ』で『脱ギャンブルBLOG』をスタート
2019年5月16日。無料の『はてなブログ』にて『脱ギャンブルBLOG』というサイト名でブログはスタートしました。
6月4日まで毎日ブログの更新をし、無料の『はてなブログ』ではGoogleアドセンスに合格はできない。
Googleアドセンスに合格するためには独自ドメインが必要との事だったので、僕は無料の『はてなブログ』から有料の『はてなブログPro』に変更をしました。
有料版『はてなブログPro』で『全てマボロシ』スタート
6月5日、有料版『はてなブログPro』にて『全てマボロシ』がスタート。
気分を変える為、あと、Googleアドセンスに合格するためには、あまりギャンブルに踏み込んだ内容の記事が多いと審査が通らない、との内容の記事を見たことがあったため、サイト名も『全てマボロシ』に変更してスタートしました。
有料版『はてなブログPro』に変更してから一週間して、記事数も充実してきたことで初めてGoogleアドセンスに審査を申し込みました。
ところが、何が原因なのか「コードが存在しません」との理由で審査に受けられません。
いろいろ調べてみて再度申請をしてみても、やはり「コードが存在しません」との理由で審査に受けられませんでした。
それでも記事の更新は毎日怠らずにやっていきましたが、何も進展のない状態にしびれを切らした僕は、決心をします。
『Wordpress』への挑戦
自分もいつかは『Wordpress』へ移行したいと思っていましたが、こんなにも早く『Wordpress』に移行する時が来るなんて。
おかげで、投資が少ない理由で始めたブログに、気が付けば15000円位支払うことになりました笑
6月24日、『XSERVER』で独自ドメインの取得。『Wordpress』をインストール。
テーマは無料の『cocoon』で『全てマボロシ』のサイトを立ち上げます。
Googleアドセンス合格に必要と言われる『プライバシーポリシー』と『お問い合わせフォーム』の設置もその日に設置しました。
『Wordpress』で『全てマボロシ』スタート
6月25日から『Wordpress』にて『全てマボロシ』を再スタートします。
『はてなブログ』で書いてきた記事をリライトして記事を更新していきます。
そして6月28日、記事数は4記事。
Googleアドセンスに再度、申請を申し込みます。
『はてなブログ』では審査の申し込み自体が出来ていませんでしたので、まずここで緊張しました。
そして、無事に審査の申し込みができた時は、それだけでひとつ安心し、自然と顔はにやけていました笑
Googleアドセンス合格!
申請をしてからも記事の更新は毎日続けました。
Googleアドセンスに合格する人は早い人で1日で結果が返ってくる。
そんな事を聞いておりましたので、「多分一発合格もないだろうから、すぐに不合格の連絡が来るんだろうな」と、そう思いながら記事の更新をしていきました。
ところが、10日経っても連絡なし。
不安に思い始めた僕は、Googleアドセンスの審査結果は、遅い人でどれくらいかかるのかを調べ始めました。
すると、遅い人で2週間~3週間かかるとの事だったので、「不安だけど気長に待とう」と思い始めました。
申請してから12日目ですね。
7月10日
gmailについにGoogleアドセンスからメールが届きました。
長い間このメールを待ち続けていた僕はドキドキしながらその内容を見ます。
すると結果は合格!

やりました!一発合格です!
これで目標にしていたGoogleアドセンス合格ができました!
まとめ
以上が僕がGoogleアドセンスに合格したまでの道のりでした。
何もわからない状態の僕がGoogleアドセンスに合格するまでに意識したことは次の通りです。
以上の事を意識しました。
Googleアドセンスに合格するのは、難しいという人もいれば、簡単だと言ってくださる方もいました。
僕は初めての事だったのできっとGoogleアドセンスに合格するには、一発では厳しいかなと思っていたためにとてもうれしかったです。
これからもモチベーションを維持して、次なる目標に向かって取り組んでいきたいと思います。
最後までこの記事をご覧になってくれた方、ありがとうございました。
コメント